パソコンのモニタがぶっ壊れました。

メインのデスクトップパソコン(自作)のパソコンに繋いでいる液晶のモニタが壊れてしまいました。
Hewlett Packard L1755です。
ある時やたら安く、品物としても良かった為2005年の8月ごろに購入したものです。


壊れたのは昨日の月曜日、パソコンを起動しようとパソコン本体とモニタの電源を点けOSの起動画面までいったところで…
プスッという音と共に画面が真っ暗になり、更に工業製品が燃えたような臭いが…


hpカスタマ・サポート 修理受付窓口に早速電話してみたところ祝日なためお休みでした。
んでもって本日電話。
最近はシリアルナンバーだけで保証期間内かどうかって判別できちゃうんですかね?
購入日などの確認もなくサポートサービスの手続きに。
法人用の製品だからなのか、こちらが個人ユーザーなことに驚いていました。


保証規定にはオンサイトサービスとキャリーインサービスの2つの方法が書かれており
オンサイトサービスとは専門の技術員がユーザーの所まで派遣されて現地で修理・交換をしてくれるサービスだそうです。
ただし、故障内容や機種によってはhpから交換用製品が送られてきて、故障した製品をhpに送るといったこともすると記述されていました。


キャリーインサービスとはこちらからhpに故障した製品を送って修理してもらい、修理されたものをhpから送られてくるというサービスだそうです。
ただ、こちらだと製品の運送(往路、復路共)にかかわる輸送費用、保険料等の諸費用すべてがユーザーの負担になるそうです。


どっちになるのかドキドキでしたが、オンサイトサービスの交換用製品が送られてくる方でした。
何か、HPクイック・エクスチェンジサービスのようだというか名前が今回ないだけで同じ。
こういうサービスは本当にうれしい、キャリーインサービスだったら修理している間モニタをどうしようか困っていたことになっていただろう。


ただhpで不満だったのは修理受付窓口の受付時間。
法人ユーザー用だから平日のみで9:00〜17:00でも仕方がないなと思っていたが
調べてみたら個人ユーザーとの併用のようで…
せめて土日は受け付けてください。おながいします。